宮崎みんなのポータルサイト miten !でグルメ・イベント等の生活情報をチェック!
働いてミテン
ユーザー名:
パスワード:
トップ | 無料会員FAQ | サイトマップ | リンク集 |
すべて 食べる
遊ぶ 買う
キレイ 暮らす
健康 医療・福祉
でかけてmiten
買ってミテン
働いてミテン
ミテンの本棚  >  体で感じる・心が育つ

体で感じる・心が育つ
こどもに関するコラム集!専門家がコラム・情報を掲載しています。
 
No.188 マッスルゲートに出場しました
原 田 京 子 ( 児童文学作家 )
 9月17日、マッスルゲート宮崎大会が開催されました。今年始め、1月のコラムから7月のコラムまでに詳しく述べてきたように、マッスルゲートへの挑戦は、頚椎・腰椎ヘルニアと変形性股関節症のリハビリの集大成であり、2年半に渡るゴールドジムでのトレーニングの目標でもありました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※マッスルゲートとはゴールドジムが主催するボディビル大会で、JBBF(日本ボディビル・フィットネス連盟)登録選手をはじめ、誰でも参加できる大会です。私が挑戦しようとしているウーマンズレギンスとは、スポーツブラとレギンスを着用して出場するカテゴリーです。服を着た状態でもわかるような筋肉の発達度合い・トレーニングで培われた姿勢の良さ・きれいな立ち姿が審査基準です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 何事にも目標を設定しないと気がすまない私にとって、マッスルゲート出場という目標を設定することは、トレーニングの大きな励みになりました。そして、執筆活動を生業にしている私にとって、筋力トレーニングという、まさに執筆とは対極にあるように思える行為は大いに刺激になり、ストレス解消にもなったのでした。
 マッスルゲート大会当日は朝の9時過ぎには会場のあるイオンモールに向かいました。10時15分から「検量:選手受付」が始まり、その後、選手控え室で衣装チェック、12時から試合が始まりました。私の出番である「ウーマンズレギンス50歳超」クラスは15時30分からの予定。出場までは3時間以上ありましたが、選手控え室ではこれから試合に向かう選手の女性たちとさまざまな交流ができました。
 私の出場する「ウーマンズレギンス50歳超」クラスの出場者は私を含めて2名。私よりも15歳年下の、お相手の女性とは試合前までいろいろな会話を交わしました。私の変形股関節症のことを選手紹介のプロフィールでご存知だったので、いろいろと気を使ってくださり、ことに試合中は、ステージに上がる階段について不安を語る私のために、手を引いていっしょにステージに上がってくださいました。おそらくそんなことは滅多にはありえないことだと思いましたが、私としては試合前まで抱いていた不安が一気に解消し、大いに感謝をしたのでした。心身の美しさとパフォーマンスの美しさを兼ね備えた、このような素晴らしい女性とステージをご一緒できたのは本当に幸せなことでした。別れ際には心からお礼をいって、しっかりとハグをしました。
 女性の出場者は全部で20名ほどでしたが、みなさん、明るくてポジティブで、とても魅力的な女性ばかりでした。私はもちろん最年長でしたが、世代を超えて素晴らしい時間を共にできたことは本当によい経験になりました。これらの方々とも、もちろん別れ際にはハグをしました。
 私自身、パフォーマンスはベストを尽くしましたが、やはり、緊張したせいか、笑顔が出せなかったのが唯一の反省点でしたが、その日のほとんどの時間をいっしょに過ごした選手の女性たちから、「とってもカッコよかったですよ」と声をかけられ、その優しさと思いやりに触れ、幸せな気分で1日を終えました。しかも、「ウーマンズレギンス50歳超クラス」の2位(参加者は2名でしたが)ということで、銀メダルもいただきました。このメダルは、変形性股関節症と頚椎・腰椎ヘルニアという障害を抱えて、このような大会に出場した私に、神様が「よく頑張ったね」と素晴らしいご褒美をくださったみたいでしたから(文学関係では優勝や入賞経験はたくさんありますが、体育会系と無縁の私にとって、メダルをいただいたのは初めての経験でした)、本当に嬉しかったです。
 7月のコラムで書いたように、マッスルゲートが終わったとき、私の心境がどう変化しているか? そのことは私自身が一番楽しみにしていたことでしたが、「挑戦して本当に良かった」というのが心からの感想でした。思い起こせば、ゴールドジムでの筋力トレーニングを開始した時、マッスルゲートへの挑戦をトレーナーの方から打診され、それから2年という時が流れ、こうして目標の実現にこぎつけることができたことは、何よりも私の自信になりました。もし、あのとき、トレーナーの方が声をかけてくださらなかったら、この経験は存在していなかったし、ひとつの自信を獲得した今の私も存在しなかったのだと思うと、マッスルゲートへの挑戦へと誘い、トレーニングのアドバイスをくださり、実現までともに歩んでくださったことに心からの感謝でいっぱいです。
 これまでの人生でいくつもの目標設定をし、その目標を実現してきた私にとって、またひとつ誇れる事柄が増えました。そして、これからの未来に向けて、また新たな目標を設定しようという意欲も生まれています。
 残された人生をいかに生きるか? 今に甘んじることなく、成長に向けて挑戦し続けることの大切さを実感した、今回のマッスルゲートでした。

2023-10-02 更新
2023 | 01 | 02 | 03 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11
2022 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11
2021 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2020 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2019 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2018 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2017 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2016 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 11 | 12
2015 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2014 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 12
2013 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2012 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2011 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2009 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12
2008 | 02 | 03 | 06 | 07 | 08 | 10 | 11 | 12
2007 | 12
著者プロフィール
原田 京子(はらだ きょうこ)
1956年宮崎県生まれ
大学院修士課程修了(教育心理学専攻)

【著書】
児童文学
『麦原博士の犬語辞典』(岩崎書店)
『麦原博士とボスザル・ソロモン』(岩崎書店)
『アイコはとびたつ』(共著・国土社)
『聖徳太子末裔伝』(文芸社ビジュアルアート)
エッセー
『晴れた日には』(共著・日本文学館)
小説
『プラトニック・ラブレター』(ペンネーム彩木瑠璃・文芸社)
『ちゃんとここにいるよ』(ペンネーム彩木瑠璃・文芸社)
『タイム・イン・ロック』(2014 みやざきの文学「第17回みやざき文学賞」作品集)
『究極の片思い』(2015 みやざきの文学「第18回みやざき文学賞」作品集)
『ソラリアン・ブルー絵の具工房』(2016 みやざきの文学「第19回みやざき文学賞」作品集)
『おひさまがくれた色』(2017みやざきの文学「第20回みやざき文学賞」作品集)
『HINATA Lady』(2018みやざきの文学「第21回みやざき文学賞」作品集)
『四季通り路地裏古書店』(2019みやざきの文学「第22回みやざき文学賞」作品集)




***********************
※ブログのアドレス(※モバイルでは正しく表示されない場合がございます。 )
「彩木瑠璃の癒しの庭」 http://ameblo.jp/akylulu/
「彩木瑠璃の心の筋トレ」 http://blog.livedoor.jp/saikiruri/ 
「巴里アパルトマン生活を夢見て」 http://blog.goo.ne.jp/saikiruri


-----------------------------------------------------------------------


『プラトニック・ラブレター』の単行本が好評で、装いも新たに幻冬舎から電子書籍化されました。

Amazonの電子書籍はこちら(外部サイトへ)
紀伊國屋の電子書籍はこちら(外部サイトへ)
(1) 2 3 4 5 6 7 8 9 10 » 
PopnupBlog 3.0 Denali-1225 created by Bluemoon inc.  
e87.com(株式会社千趣会イイハナ)
富士通パソコンFMVの直販サイト富士通 WEB MART